多数のメディアで紹介されているエネチェンジ(新電力会社の比較サイト)

 

おうちでんきよりお得な新電力会社を数10社から無料で紹介します

 

乗り換えると、最大2万円以上のキャッシュバックの可能性あり

 

今すぐエネチェンジでスピード比較してみる!

 

 

 

 

 

私は電気関係の仕事を10年以上し(電気の資格あり。)太陽光発電の仕事もしていました。(プロフィール)

 

本日はおうちでんきの事務手数料について紹介します。


 

あなたがおうちでんきに登録するなら、事務手数料について疑問や不安がありますよね。

 

このページではおうちでんきの事務手数料を詳しく解説します。

 

読んでおくことで別料金が把握でき、計画的に電気料金を安くすることができますよ!

 

おうちでんき(ソフトバンク電気)基本情報

  • 会社名:ソフトバンク株式会社
  • 契約プラン:おうち割でんきセット(1回線110円割引)
  • 解約金:プラン解約時550円税込み
  • 支払い方法:クレジットカード、口座振替
  • 申込み:ネット申込み
  • 公式サイト:www.softbank.jp/

 

 

おうちでんきの事務手数料は?

 

 

 

おうちでんきの事務手数料について調査しました。


 

おうちでんきでは事務手数料は特に発生しないことがわかりました。

 

そのため、あなたは事務手数料がかからず、おうちでんきと契約することができます。

 

また、初期費用なども心配されると思いますが、あなたが負担する費用は一切ありません。

 

あなたがおうちでんきと契約するなら、電気供給約款などを確認できるので、手数料についてチェックしておくと良いです。

 

 

電気をお使いいただくにあたり、お客さまがご契約されるメニューや料金については、電気事業法にもとづいて当社がお客さまへ電気をお送りするときの料金や 条件を定めた「電気供給約款」・「選択約款」等に明記しております。

 

引用元:東京電力 公式サイトより

 

 

おうちでんきは安心してお申し込みできます。

 

下の公式サイトより申し込みでき、電気代の節約になりますw

 

\一番お得な電力会社はここ!/

※無料で数十社の新電力会と比較します!

 

 

おうちでんき事務手数料以外の費用

 

 

今、紹介したようにおうちでんきでは事務手数料かかりませんが、


 

 

ですが!ソフトバンクでんきにはある手数料がありました。。。

 

 

あなたがおうちでんきを解約した時は、解約事務手数料が発生します。汗。

 

 

 

おうちでんきでは解約の事務手数料があると書かれていました。汗。


 

その金額ですが、550円税込となっていました。

 

あなたがおうちでんきを解約する際は、550円の事務手数料が発生するのでご注意ください。

 

 

「おうちでんき」は解約時、解約事務手数料550円(税込)がかかります。

 

引用元:エネチェンジより

 

 

もしも、解約の事務手数料550円が嫌なら、当サイトでは事務手数料がゼロ円の電力会社を紹介しています。

 

 

その電力会社はエルピオでんきと言い、事務手数料もなく解約金がゼロ円となっています。

 

 

 

下の公式サイトでエルピオでんきの、詳しい情報をチェックできます。(電気代も安いですよ!)


 

 

 

 

おうちでんき契約更新の手数料

 

 

 

おうちでんきの契約期間は1年契約となっています。


 

この期間に関係なく、おうちでんきを解約すると解約手数料として550円税込がかかります。

 

では、1年更新時に事務手数料はかかるのでしょうか?

 

おうちでんきを更新した際に、事務手数料は一切かかりません。

 

また、1年後に自動で契約が更新されます。

 

そのため、あなたが何か手続きすることもないので安心して契約できます。

 

 

おうちでんきは1年契約(自動更新)となります。

 

引用元:おうちでんき公式サイト

 

 

おうちでんきの作業で手数料あり!?

 

 

 

あなたがおうちでんきと契約した場合、電気トラブルが起こるかもしれません。


 

その場合、TEPCOおうちレスキューがトラブルに対応します。

 

時間も24時間365日対応。

 

出張費や作業費も30分以内なら無料です。

 

30分を超えた場合又は部品代や特殊な作業がある際、別料金が発生する場合があります。

 

この場合、事務手数料が発生しますのでご注意ください。

 

 

30分以内の作業料が無料となります。

 

地域によってはご利用できない場合や提供内容が異なる場合があります。

 

作業により部品代・特殊作業代・延長料金など別途料金が発生する場合があります。

 

TEPCOおうちレスキューは東京電力エナジーパートナー株式会社が提供します。

 

おうちでんきにご加入いただいたお客さまがご利用いただけます。

 

引用元:おうちでんき公式サイト

 

 

 

電気のトラブルで30分を超えた場合は、重大なトラブルも考えられるので、電気のプロに見てもらうと良いです。


 

 

おうちでんき工事での切り替え費用

 

 

あなたがおうちでんきに切り替える場合、スマートメーターへの交換工事が必要になります。


 

その場合、工事費や事務手数料はかかるのでしょうか?

 

スマートメーターへの交換工事は特に工事費は必要ありません。

 

作業時間も15分程度の停電となっています。

 

作業の日程は、地域の電力会社から電話やチラシなどで連絡があります。

 

 

スマートメーターへの交換自体には原則費用はかかりませんが、自宅の設備状況によっては、メーター交換をするために別途工事が必要な場合もあります。

 

その場合の工事費用は申し込み者の負担になります。また、交換時には1軒あたり15分程度の停電を伴う可能性があります。

 

引用元:価格コム公式サイトより

 

 

まとめ

 

 

おうちでんきの事務手数料について紹介しました。

 

おうちでんきでかかる事務手数料は解約金の550円。のみです。

 

あとのおうちでんきスマートメーターの設置は無料。

 

さらにおうちレスキューは30分以内は無料となります。

 

おうちでんき(ソフトバンクでんき)でかかる手数料は解約金のみとなっています。

 

 

 

おうちでんきなら手数料も心配することなく、契約できそうですね!

 

下の公式サイトでシュミレーション、さらに申し込みできますw


 

 

\一番お得な電力会社はここ!/

※無料で数十社の新電力会と比較します!

 

 

おうちでんきの解約金がイヤなら、下のエルピオでんきをチェックすると良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
このページの先頭へ戻る